top of page

​♪ねいろ♪

兵庫県 西宮市の

オペラ歌手 溝口 茜 による

歌の教室 ♪ねいろ♪

​​~声楽・ミュージカル・ポップス~

オペラ歌手による歌の教室

♪ねいろ♪  について

声楽教室 ねいろ

楽しむ音楽、極める音楽

どちらもここに。

当教室ねいろは、オンラインレッスンにも対応している

兵庫県西宮市にある歌の教室です。

声楽、ミュージカル、ポップスなど幅広いジャンルに対応する専門コースを提供しています。声の個性を尊重し、楽しみながらその良さを引き出すレッスンを行っています。基礎的な身体の使い方から学び、自分らしい歌声を見つけるサポートをします。

どんなジャンルでも体の使い方の基本は同じです。
一緒に自分らしい 「ねいろ」 を見つけていきましょう♪

 

講師紹介

溝口 茜(みぞぐち  あかね)

音楽教室♪ねいろ♪の講師、あかねです。

西宮市にあるこの小さな教室で、
音楽の楽しさを一緒に学ぶ時間を大切にしています。

私は、オペラ歌手として舞台に立ちながら、
「音を届ける」ことの奥深さと喜びを日々感じています。

ですが、それと同じくらい、
ひとりひとりの生徒さんと向き合いながら、
“その人だけの音色(ねいろ)”が育っていく瞬間に

立ち会えることが、
この仕事のいちばんの幸せです。

声楽を専門に学びたい方も、
「趣味で始めてみたい」という方も、
「うちの子に何か音楽を」と思っている保護者の方も――
どうぞ安心して、扉を開いてみてください。

音を出すことに、正解も不正解もありません。
あなたのペースで、音を感じ、声を重ねていきましょう。

  • Instagram
  • X
  • note
  • Youtube
  • TikTok
  • 論文
  • Line
  • Blogger
IMG_5615.jpeg
Image by Sigmund

体験レッスン

500円

​キャンペーン

レッスンコース
オンライン可
~声楽・ミュージカル・ポップス~

プロ

専門コース

プロとして活躍している方

音楽大学・大学院受験

宝塚音楽学校等の受験

ミュージカル志望

​舞台俳優志望

子供

​0歳から学生まで

・ベビーコース

・キッズコース
・親子コース

・学生コース

​・子供を預けずに

習い事がしたい

お父さんお母さん

一般

大人コース

趣味で始めたい

音痴を直したい

声枯れが気になる

​姿勢が最近悪い

​声にハリが欲しい

​楽しく歌えるようになりたい

​合唱

みんなでうたおう!

合唱経験がなくてもOK!

歌を歌いたい方

趣味友達が欲しい方

楽しくみんなで歌いたい方

​大歓迎!!

声の

出し方

​講座

​ハリのある声へ

話すことに自信がない

歌はハードルが高い

声をしっかり出したい

声枯れを治したい

誤嚥が気になる

内気な性格を何とかしたい

自分の話が人に伝わりにくい

そんな方におすすめです

Delivering Package

​生徒の声

学生Aさん

歌うのがもっと好きになった!

最初は人前で声を出すのが恥ずかしかったけど、あかね先生がやさしく教えてくれるので、今は学校でも自信をもって歌えるようになりました!

先生がとてもやさしく、毎回のレッスンが楽しくて時間があっという間です。
「こうしたらもっと声が出やすくなるよ」アドバイスしてくれるのが嬉しいです。先生が「その声、すごくきれいだよ」と言ってくれたのが嬉しかったです。

大人の方Bさん

「音を楽しむ」が分かるように

なりました

昔少しだけ習っていた声楽を、もう一度学んでみたくて。
緊張していましたが、レッスンでは無理なく、その人の声に寄り添ってくれるので毎回とても心地よいです。

また、レッスンでは、毎回新しい発見があります。先生の熱心な指導のおかげで、学ぶ楽しさを実感しています。声へのアプローチも刺激的で、成長できる環境が整っています。これからもこのクラスで多くのを学びたいです。

プロ志望・受験生

基礎から本格的に学べて、

音大合格へ!

最初はドレミもわからない状態でレッスンへ。楽譜の読み方から始まり、本当に一からのスタートでした。

声の出し方や曲の解釈まで丁寧に教えていただき、志望校の音楽大学の受験に合格できました。
「伝えること」の大切さを教えてもらったことが、今でも舞台で活きています。

​保護者の声

安心して任せられる先生です

はじめての歌の音楽教室で不安もありましたが、あかね先生の温かいご指導のおかげで、子どもも毎週楽しみに通っています。レッスンのあと、嬉しそうに歌っている姿を見て、ここにしてよかったと心から思います。

本当に感謝しています。

Q&A

Q1:体験レッスンって、どんなことをするんですか?
A:基本的には声や姿勢を見ながら、呼吸や発声の確認を行います。
 ご希望やレベルに合わせて、やさしくレクチャーしています。

 やってみたい曲があれば、日程調整の際にお伝えください♫

Q2:まったくの初心者でも大丈夫ですか?
A:もちろんです!はじめての方にも安心していただけるよう、言葉の使い方や進め方にも気を配っています。

Q3:趣味でも通えますか?
A:趣味の方も多いです!「自分の声を好きになりたい」「昔歌っていた曲をまた歌いたい」など、目的は人それぞれです。

Q4:音痴なのですが...

A:問題ありません。音痴は、必ず治ります!音を耳で取るのではなく、体で音を取る方法をお伝えします!

Q5:講師の先生はどんな方ですか?
A:オペラ歌手として活動しながら、音楽を「表現」として教えることに力を入れています。生徒さんと一緒に“音楽を楽しむ”気持ちを大切にしています。

Q5:発表会はありますか?

A:1年に一回予定しています。1~2曲ほど用意して歌います。

​ジャンルは問いません。ほかの生徒さんとの交流を持ったり、自分の歌声への新たな発見の場として使ってもらいたいと思っています。強制ではありません。今年は11月1日に開催します♪一緒に出ませんか?

SNS

画像からサイトへ行けます。​

ぜひ登録してください♫

  • Instagram
  • X
  • note
  • Youtube
  • TikTok
  • 論文
  • Line
  • Blogger

​論文

公式ライン

TikTok

歌唱技術や表現方法、歌に関するお役立ち情報を掲載!

note

私の歌や

​レッスン風景をご紹介

X

レッスンの申し込みが可能です。Noteやコンサート情報も見られます。

​歌についてや

教室のレッスン風景等をご紹介

youtube

ブログ

気まぐれ更新です。Noteやコンサート情報もUP

instagram

コンサートや様々な情報。

ひとりごと。

Photo & Movie

Image by Sigmund

体験レッスン

500円

​キャンペーン

bottom of page